Yui Shizuoka

おすすめ情報 news

2019.11.22
農家さん

ヤママツ鈴木農園・鈴木成典さん~”記憶に残る野菜”を作るプロフェッショナル ~

ーーー「例えば、レストランとかに行って。
    今日何食べたか?
    家に帰って、
    『あれ美味しかったね』
    って言われるような、
    記憶に残る野菜を作りたい
ーーー




ママライターのHItomiです!
今回は、浜松市西区篠原町にある、
「ヤママツ鈴木農園」さんに
お邪魔してきました!

お写真は、ヤママツ鈴木農園さんの
鈴木成典(しげのり)さん。
一見コワモテ(?)ですが
お話されるととても優しくて、
とっても素敵な笑顔を見せてくださいました!


 

こ、これが、唯一無二のオニオンヌーボーか・・・!




ヤママツ農園さんといえば、
一番有名なのは、
なんといっても!
「オニオンヌーボー」!
浜松で、
世界で一番最初に取れる玉ねぎ!
 ※ヌーボー=新しい、の意味
(ボジョレヌーボーのヌーボーと同じ)

ヤママツ鈴木農園の先代、
鈴木成典さんのお父様が、
フランスから持ってきた種を、
日本で美味しくなるように
品種改良を繰り返したもの。

なんと、10年スパンで
試行錯誤を繰り返したといいます。

その間、プロのシェフの方に意見をもらい、
何度もダメ出しを受けながら、
何度も何度も工夫を重ねて
やっと出来上がった逸品なのです。



ちなみに、
たまに「ただの早取り玉ねぎ」
と勘違いされるそうなのですが、
それは誤解です。

オニオンヌーボーはきちんと
商標登録もされている、
このヤママツ鈴木農園さんで開発された品種なのです。


そんな汗と涙と努力の結晶
オニオンヌーボーは、
「生で食べても葉っぱまで美味しい!」と、
高級料理店、フレンチレストランなどでも使われる味。



断面のみずみずしさ!
(伝わってます?
 すごいジューシーなんですよコレ!)

実際に生でかじってみると、
しっかり玉ねぎの味がするのに、
甘くてとっても美味しいのです~!!
そして本当に、葉っぱまで美味しい!

私ね、実はコレ、
おうちでいただきました!

本当は、生のままでも
そのまま全部食べちゃいたいぐらい
美味しかったんですけど、

鈴木さんのオススメは
「天ぷら!」
とのことでしたので、




天ぷらにしてみました!
火を通すとまた、
トロ~っととろける~!
甘い~!
美味しい~~~~~~!!!
幸せ~~~~~~~~!!!

シンプルにお塩で頂こうかと思ったんですが、

塩もいらないわ、コレ

美味しい・・・
これ食べたことなかったなんて、
人生損してた・・・

世界の終わりの日にこれ食べたら、
私、悔いなく死ねる気がする。
人生最後の日に食べるのはコレがいいです!
いや、むしろ今生きてるうちに買い占めたい。

そんな感動のお野菜を作る
鈴木さん。
ですが、現在の境地に至るまでは、
試練の日々があったのです。


 

目の前でシェフに野菜を吐き出された。悔しさを噛み締めた、試行錯誤の日々




ヤママツ鈴木農園さんの
確かな味は、
なんといっても、
シェフの方との
キャッチボールによって磨かれてきました。

「やっぱり、シェフの人相手だと、
 ダイレクトに返ってくるから。
 一方通行じゃなくて。
 それを、フィードバックして、
 野菜をまた作って、
 それを持っていく」


とはいえ、
シェフの方々は頑固な職人気質の方も多く、
返ってくる反応は
生やさしいものではありませんでした。


時には、
100点満点中2点をつけられたり、
目の前で試食した野菜を
吐き出されたりしたそうです。

丹精込めて作った野菜を
目の前で吐き出され、
「不合格」
を突きつけられる。


その度に、
「鼻を明かしてやりたい」
と思ったと言います。

負けず嫌いの性格も手伝って、
諦めることなく
野菜を作り続けた鈴木成典さん。


何度も試行錯誤を繰り返します。

そしてとうとう、
そのシェフの方から
「99点。やればできるじゃねえか!」
と認められたそうです。



「今思うとあのシェフの厳しさも、
 きっと愛情表現の裏返しだったんだな」
と語って下さいました。



そんな試練を乗り越えてきた、
鈴木成典さん。


シェフの方との本気のやりとり。
厳しくもあたたかい指導によって
磨かれた味。


ヤママツ鈴木農園さんのお野菜はどれも、
今までの野菜の概念が崩壊するぐらい、
プロフェッショナルのこだわりが炸裂してます。

それはまさに、感動体験でした。
 

「記憶に残る」「唯一無二の」野菜



ヤママツ鈴木農園さんは、
オニオンヌーボーの他にも
常時15種類くらいのお野菜を作っています。

鈴木さんは貪欲に、
どんどん新しい野菜を試してみるそうです。

ーーー「日本の中だけでも、
    まだまだ知らないものがたくさんあるから。
    出てこないものも、消えそうなものも。」
ーーー

そう語ってくださった鈴木さん。

畑で、いろいろなお野菜を見せていただきました。


個人的に衝撃だったのが、コレ。

サラダキャロット


フレンチ料理などで
サラダなどに使われるお野菜だそうです。


味がとっても濃いんです!
なんか、普段食べている人参と明らかに違う!

まず見て下さい、
色が違うんですよ!
左から、オレンジ、赤、紫。
(他にも黄色とかあるみたいです)

細くて、とっても可愛いです。

コチラは、生のままサラダがオススメとのことでした。



一応、薄く皮をむいてサラダにしてみたんですが、
食べてみると本当に美味しくて。

なんか、天空から、
「ホンモノのニンジンは、こういう味なんだよ」
って囁かれているような気がしました。


人参の味が、「ギュッ!」と凝縮されているように感じるんです。

あまりの美味しさに、
気づくと
ボリボリボリボリ・・・
ウサギになったかのように
試食という名の本気食いをしてしまいました。

なんか、人参の風味はもちろん濃いんですが、
旨味がすごいんです。

オレンジのが一番人参ぽくて、
でも嫌な人参臭さは全くなくて、
紫はゴボウ系のギュッとした旨味が後を引き、
赤は一番甘く、フルーツぽい気がしました。


ドレッシングかけて食べようかと思ってたんですけど、
もったいない。
そのままがいい・・・!


と思って、
そのままボリボリいただきました。




お次、こちらは、

うずまきビーツ




な、なんですか!
このインスタ映えなお野菜!
初めて見ました!
西洋料理で使われるお野菜だそうです。

コチラ、
切る前の見た目はかぶにそっくりですが、
実はほうれん草の仲間なんですって!
味は、ほうれん草の軸の赤いところに似ているとのこと。

薄くスライスしてサラダか、
素揚げがオススメとのことでした。
いただいてみると、
確かにほうれん草っぽい風味!
けど、甘い
スイーツですか?ってぐらい甘い!

素揚げもとても美味しかったです!!
(ちょっと揚げすぎて失敗したのは内緒)


コチラは、

フヌイユ(ういきょう、フェンネル)


フランスの家庭ではお漬物のようにどこの家にもあるお野菜なのだそう。

私はコレ、初めてだったんですけど、
そのままかじっても美味しい・・・!
見た目からセロリっぽいのかな?
と想像してましたが、
想像に反してセロリとは全く違う!
歯応えはあるけどスジっぽくはなくて、
ほんのり甘いんです。
爽やかで、美味しい!

食べたことのない味ですが、
必死で記憶を探ると、
サトウキビを生でかじった時の
感覚に少し似てるかも?
あれをだいぶ甘さ控えめにした感じです。

爽やかな香りは、
どっちかというと、
青リンゴとか、梨とか、
そっち系統かな?という感じ。

そのままでも美味しいのですが、
マリネがオススメだそう。

なのでマリネ液でつけてみると、
うわ、合う!
爽やかな風味に、酸味がまた合う!!
おかずにお茶請けに、
ずっとボリボリかじっていたいお味でした!



 

コレは、タラゴンというハーブ(フレンチタラゴン)。


フランス料理に使われるハーブです。
手で葉を潰すと、
なんともいえず爽やかで甘い香りがします。



なんとコチラ、
鈴木成典さんのお父様が若かりし頃、
日本で初めて輸入して育てはじめたそうです!

元々JA職員で、若い頃から
野菜のプロフェッショナルだったお父様。
(ちなみに現在も82歳だそうですが、
 とってもお元気でいらっしゃいます!)
かなりの行動派だったそうで、
年中海外出張に行っては
珍しいハーブや野菜を輸入し、
当時日本で最先端の、
様々なハーブを育てたのだそうです。

ヤママツ鈴木農園さんの
チャレンジの歴史は、
親子二代で
引き継がれているのですね。




これからの時代に大切にしたい、確かな「いのち」を感じる野菜


今回ヤママツ鈴木農園さんを訪れて、
私は、野菜に対する概念が変わった気がします。

今まで、ただ「野菜」を食べればいいと思っていました。

「野菜」なら、とにかく繊維質も栄養も取れるし。
子どもにも、とりあえずサラダとか食べさせとけば
栄養的にも問題ないよね、
ていう感じで、特にその「野菜」の質について、
考えもせずに選んでいました。

でも、違うんだな、と。

ここでいただいたものは、
本気の野菜、とでもいうんでしょうか。

こだわり抜かれた土に根を張って。
大地のエネルギーや、
微生物の働きを一身に受けて。

人生のドラマを乗り越えたご主人が、
鍛え上げられた感覚を研ぎ澄まさせて、
日々向き合い、
大切に大切に育てられてきた野菜。

コレは、明らかに、
私が思っていた「野菜」とは違うな、
と感じました。


例えば今。
スーパーでは、
「工場育ちの野菜」
も手に入ります。


洗わなくても使えるし、お値段もお手頃だし、
とっても便利ですよね。
私も、お弁当に入れるときなんか特に便利で、
よく使っていました。


でも、鈴木さんは、そんな状況に、
ふと疑問を漏らしておられました。

「そういう便利なものは、
 全否定できるものではないよ。
 だけど、なんか、どうなんだろうって。
 工場で育てたら、いろいろ便利かもしれない。
 誰が作っても均一で、
 しっかり休みも取れて。
 人もそれで助かるのかもしれない。
 そういうのも、確かに必要だとは思うよ。

 だけど、そういうのばっかりになったら、
 俺ら、いらなくなっちゃうじゃん。」

YuiSupport代表玉置さんも同席していたのですが、
「そういうものは、きっと海外でも同じものができる。
 だけど、そういうのばかりになったら、
 日本人って、求められなくなってしまうんじゃないだろうかって」

そんな風に、話しておられました。



私は、今回、こんなふうにお野菜をいただいてみて、
こんなお野菜の世界があるんだ、と知りました。

確かに工場生産のお野菜も便利だから、
今後使うこともあると思います。

でも、自分自身も、
子どもに食べさせるものも。

もしできることなら、
1つ1つ、命を込めて育てられた、
このヤママツ鈴木農園さんの
お野菜のようなものを食べていきたい。

なんていうか、
「いのち」を感じる。

そんな風に毎日ご飯をいただいていたら、
すっごく元気に過ごせる気がする。


お野菜の「いのち」みたいなものを、
と、今回、この美味しいお野菜をいただいて、感じました。


それと同時に、
自分には選択肢があったんだ、ということにも気がつきました。
今までは、なんとなく、
野菜は手に入るものを選ぶしかないんだと、
思っていました。

だけど、例えば、
こんな風に、
直接農家さんを訪れて購入してもいい。
直売所などに出向いて、
「これ食べたい!」と
心の底から思える野菜を選んでもいい。


そういう選択肢が実はあったんだな、
ということに、
今回の取材を通して気づかされました。


おまけ


なんか、夕食がとっても豪華になりました!

オニオンヌーボーの青いところで作ったぬた、
サラダキャロットの葉っぱで作ったふりかけ(葉っぱまで美味しい!ついでに剥いた皮まで美味しかった!)

フレンチもいいけど、
白いご飯にもとっても合う~!!

とっても美味しい取材でした!


ありがとうございました!




↓↓ヤママツ鈴木農園さんのホームページはコチラ↓↓
お野菜の直売も対応してるそうなので、
興味ある方はぜひコンタクトを取ってみて下さい。

また、Yui Supportと共同で何かイベントなどもあるかもしれないので、
Yui Suupportのホームページや公式LINEもぜひチェックしてみて下さいね!
****************
ヤママツ鈴木農園HP
ヤママツ鈴木農園ブログ
ヤママツ鈴木農園Facebook
****************

こちらの記事もおすすめ!

画像
2022.07.25
農家さん

浜名ファームが「規格外野菜も食べてほしい」と作った直売店「ここくる」

浜松市西区にある浜名ファームでは、水耕栽培でミツバやフルーツトマト、トマトの栽培をしています。また、サツマイモなど季節の野菜を露地で栽培し、大きなハウスが隣接する直売所「ここくる」では...

画像
2022.06.30
農家さん

親子で楽しめる収穫体験!自然栽培で野菜を育てるイトウファーム

浜松市北区にあるイトウファームでは、水耕栽培のサラダホウレンソウと、明るく広い温室の中で化学農薬や肥料を使わない自然栽培で多種多様な野菜類を育てています。訪問した3月中旬は、緑色が美し...

画像
2022.06.20
農家さん

古民家でマイクロハーブを育て資源を循環させるMzFarm―縁結農園―

浜松市浜北区都田。山と川に囲まれた築100年の古民家で、マイクロハーブを育てる「MzFarm―縁結農園―」を訪問しました。香りも味もギュッと濃縮。マイクロハーブとはマイクロハーブと...

画像
2022.05.31
農家さん

浜松産ハーブ苗を育てるサンクスグリーンに聞く!ハーブ栽培のポイント

浜松市浜北区にあるサンクスグリーンは、露地とハウスで年間160品種のさまざまなハーブ苗を育てています。そのほか野菜苗や切り花や変わった野菜なども栽培しています。ハーブを追究し続けて...

画像
2022.03.17
農家さん

畑に森を作る!自然栽培で根深く個性豊かな野菜と暮らすマブチ農園

浜松市西区にあるマブチ農園は、40aの広さの畑で、年間で60〜80種類のさまざまな野菜類を化学農薬、肥料を入れない自然栽培で育てています。20、30年前から、当時日本ではあまり知られて...

画像
2022.02.22
農家さん

新鮮で甘みと辛みのバランスが絶妙な「楽農の集いまっすぐ」のエシャレット

静岡県浜松市発祥の野菜「エシャレット」 浜松市の飲食店などで、お酒のお供に食べたことがある人も多いのではないでしょうか。でも、「おつまみなので家庭ではあまり食べない」「辛みがあるから子...

画像
2022.02.01
農家さん

味も見た目もおいしい野菜!三方原台地でオーガニックで育てる加藤農園

今回訪問した浜松市北区の三方原台地にある加藤農園は、化学肥料や化学農薬を使わない有機栽培で、年間40品目100種類の多種多様な野菜を育てています。野菜は、個人宅などへ季節の野菜をつめあ...

画像
2022.01.31
農家さん

地域の土を大切に!個性豊かなさつまいもを育てるとつか芋のうえん

とつか芋のうえんは「紅高系(品種名の金時や高系14号と呼ばれることもある)」、「紅はるか」、「からゆたか」の3品種のさつまいもを栽培しています。3つの違う種類のさつまいもを育てる理由は...

画像
2021.05.28
農家さん

日本一の新玉ねぎが浜松で栽培!?  やまたつファーム

浜松市篠原で、日本一の新玉ねぎを栽培しているやまたつファームさんに取材に行ってきました。 「日本一」の理由は、出荷の時期。日本のどこよりも早く、 ...

画像
2021.03.04
農家さん

浜北次郎柿発祥の地 足立農園様

「毎年クオリティの高いものを提供したい」そんな熱い想いをもつ足立農園さん。足立農園さんの栽培している果物は東京などでも大人気!!その秘密はこちらをご覧ください歯...

画像
2021.02.06
農家さん

生でも食べられるプチ小松菜がイチオシ!森島農園

静岡県浜松市東区で日々様々な工夫で新鮮野菜をお届けしている株式会社 森島農園さんに取材に行って参りました。小松菜を小さく育てて生でも食べられるような品種を作ろう!と...

画像
2020.12.28
農家さん

「命のカプセル」うずらの卵で人も土も元気にする!浜名湖ファーム

静岡県湖西市で自然食と無投薬で育てられたうずらの卵を生産している浜名湖ファームさんへ取材に行ってきました。実際に、たくさんのうずら達とも触れ合ってきましたよ。 ...

画像
2020.12.24
農家さん

大きくて肉厚ぷりっぷり!こだわりのきくらげ栽培 有限会社静岡ラボ

湖西市白須賀で安心安全の国産無農薬きくらげを栽培している有限会社静岡ラボさんに取材に行ってきました。実際に、栽培しているところを見せていただきながら、営業部...

画像
2020.10.09
農家さん

無農薬のお米を子ども達に!人も自然も豊かにする日月喜農園

人にも、自然にも一番優しい無農薬・無化学肥料で作られた食べ物。実際に無農薬のお米を作られている日月喜(ひつき)農園さんに取材に行ってきました。今回は、先代のお父...

画像
2020.10.06
農家さん

肉厚・無農薬のしいたけ農家をスタート!ラフタぷらす就労継続支援A型事業所

浜松市西区舞阪町にあるしいたけ農家・ラフタぷらすさんに取材に行ってきました。就労継続支援A型事業所でもあるラフタぷらすさんを支える森下勝美社長、奥様の起業ストー...

画像
2020.03.11
農家さん

「ひらまつさんちの元気が出る野菜!」耕青ファームの熱い思い。

Maman取材メンバー、次廣です。今回は、浜松市西区大久保町にある「耕青ファーム」さんにお邪魔させていただきました♪こちらでは、チンゲン菜・ほうれん草に加えて、スティックセニョール...

画像
2019.11.19
農家さん

愛情たっぷりの玉ねぎ  山下農園

地元「浜松」を愛する玉ねぎ農家さんを発見!Maman取材メンバー 大場です!秋が深まり、冬に移る気配を感じる11月中旬、浜松市西区にある “山下農園” さんへ行...

画像
2019.11.13
農家さん

ささ農園・佐々和弘さん~美味しさギュッと詰まったミカン!、失敗を恐れず流れを見定めていく~

ーーー親から受け継いだもの、   自分の代ではなくせない。   お金を稼ぐのは楽しい、   不動産の方が儲かる。   けれど、儲からなくても、   ミカンを作っている方が楽...

画像
2019.10.24
農家さん

谷野ファーム~新しい野菜の開拓~

Maman取材メンバー 干場です。今回は、「谷野ファーム」さんにお邪魔いたしました。浜松西部、大久保に広がるビニールハウス。「朝鮮戦争の際に国の指定を受けて米軍のためのブロッコリーやセ...

画像
2019.09.26
農家さん

【ハピフルとまと】まるたか農園さんの魅力♬

Maman取材メンバー 大場です!虫の音にも深まる秋を感じる9月中旬、浜松市北区都田町にある “まるたか農園” さんへ行ってきました。↑コレ!  ...